◆湯煙コラム◆
■星川桂
「お風呂がなかったら、作っちゃえ!」
はーい、こんにちは!
‘貧乏界のセレブ’こと、パー&ナーの星川桂です!
なぜ‘貧乏界のセレブ’か?というと、私はもともと高級嗜好が強いというか、どんなにお金がなくても、「ビンボー!!」って感じが苦手です。
上京してしばらくの間、お風呂つきアパートに住めなかったのですが、四畳半フォークのような銭湯通いが、自分的に耐えられない!
寒いなか銭湯に行って、せっかく身体が温まったのに、また寒いなか帰ってくるなんて貧乏くさい・・・。
というか、冷え性の私にはつらい。
かといって家賃が高いところは無理なので、自力でお風呂を開発しました。
それは、プラスチックケース、略して‘プラケ’風呂!
玄関にプラケをセットして、バケツリレー式でお湯を張って、入浴するのです。
ま、どうがんばったって、半身浴ですけどね!?
初めは「身体を洗ったお湯に浸かるのって、やっぱり汚いかな・・・」と少し抵抗があったのですが、ある日ハリウッド映画を観ていたら、同じようにバスタブのなかで身体を洗っているシーンを発見!
「私のやっていること、アメリカンスタイルだったんだ!」ってピーンと来て(笑)。
ちょっとリッチな日は、シュワッとする入浴剤を半分に割って入れるのが、贅沢でしたねー。
結果、経済的にも地球環境にも、すっごいエコな生活をしていたと思います。
何といっても、そのお湯を洗濯にまで使ってましたから!しかも、半身浴なので、もう立派な健康法です!
後日、さらに進化して、お風呂のお湯を洗濯機に入れるホースを買ってからは、いちいち運ばなくても、蛇口からお湯を溜められるようになったんです。
こうなったら、もう普通のバスタブですよ!
さらに、クイズ番組で蛇口のところに飾る‘ライオンの口’まで当ててしまって、家庭のバスタブを越えましたから!
それに、プラケ風呂には、いい思い出があるんです。
プラケ風呂だと、いくらお湯に浸かって温まっていても、もちろん追い炊き機能があるわけがないので、寒くなってきますよね。
そのとき、当時つき合っていた彼氏が、雪鍋(ゆきなべ)にお湯を入れて、‘差し湯’をしてくれるのです。
愛ですよねー!いい話でしょ!
今は風呂つきに住んでいますが、私は工夫するのが大好きなので、当時もそのプラケ風呂もけっこう楽しんでいました。
悲観的に捉えるよりも、「お風呂がないなら、作っちゃえ!」って言っちゃった方が絶対いい!
プラケに入って、「お金がないからこんなものに・・・」って思うより、「自分で作ったのだから、ボロくて当たり前!」みたいに考えると、人生も明るくなると思うのです。
WAHAHA本舗の先輩たちも、下積み時代にはアパートにお風呂がなくて、シンクで身体を洗ってた・・・なんて話も聞きますが、みんな笑い飛ばしています。
お風呂に限らず、マイナス思考になっていいことなんて、一個もない!
30年生きて、「暗く考えるより、明るく考えた方が、うまくいくことが多い」って気がつきました。
ぜひ実践してみてくださいね!
文/星川桂(ほしかわかつら)
>>湯煙コラム トップ
湯の国Webトップ(mobile)
湯の国Webトップ(PC)
(c)Yunokuni Web